火の鳥FC Liveリポート

大会や練習会での活動内容をLiveで発信していきます

2015年01月

cb08d4d0.jpg
寒さに負けず、元気よく頑張ってます!

6ae3b43c.jpg
5年生はアイリーグで遠征中。インフル休み等で4年生から出向あり。

2小G
1年生13名
2年生16名
3年生4名
4年生11名
6年生3名

西八王子少年サッカークラブのメンバーとの混合チームでの練習試合。
火の鳥からは3名が参加し、ギリギリ8名で羽村富士見と対戦。
普段、一緒に練習していない仲間ですが、
互いの動きや技量を理解しながら連携する応用力は、将来、役に立ちますね。
西八のメンバーやコーチ達とも仲良く、いい雰囲気でした。


18e541a1.jpg

f2e23976.jpg

61f8e935.jpg

7224d945.jpg

bcc81c3d.jpg

8ddbca52.jpg

戸吹グランドでプレー
人工芝でプレーできるなんて、羨ましい!

うまいサッカー選手、スペースより敵味方で判断

うまいサッカー選手は攻撃の際、スペースよりも敵や味方を見て状況を判断している――。
筑波大学の浅井武教授らが23日までに、こんな研究結果を発表した。選手の眼球の動きを分析した。サッカーではスペースを見るように指導することが多く、指導法にも影響しそうだ。

実験には、大学サッカーの名門、筑波大蹴球部のトップチームと最もレベルの低い「6軍」の選手から15人ずつが参加。眼球の動きを測る装置を付け、大型のスクリーンに映し出される映像を見ながら、味方選手にパスを出すプレーを分析した。

トップチームの選手はボールをもらう前、相手ディフェンダーの動きを見る時間が全体の19%で、スペースを見る時間は13%。パスを出すまでは味方を見る時間が20%、スペースは10%だった。一方、「6軍」の選手は反対の傾向にあった。

サッカーは周りを見る動作が状況判断に不可欠といわれるが、選手がどのように状況を判断しているのかは明らかになっていなかった。


そうだったんですね・・・
普通に選手間の動きを見ながらスペースを予測してプレーしているのかと思っていました。

25日、Iリーグの予定です。

〇場所と時間 八王子2中現地に8時30分集合。
         解散は16時30分頃

〇車台数制限は各チーム5台です。
 お弁当、防寒対策をお願いします。
 ユニホームのアンダーシャツは、ルール上同色となっています。
 各自バラバラだと困りますので、試合用の赤では、赤に統一してください。

〇当日参加できない、現地までの交通手段の無いメンバーはお知らせください。
2015 1 25 Iリーグと練習試合

↑このページのトップヘ